-
「英国王のスピーチ」 友が聞いている
Excerpt: 本作は現在のエリザベス女王の父親にあたるジョージ6世の物語。 ジョージ6世は幼い
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2011-05-01 21:28
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 後に「善良王」と呼ばれた英国王ジョージ6世が、ヨーク公爵時代に出会った言語聴覚士ライオネル・ローグの助けで自身の吃音を克服する姿を描いた伝記ドラマだ。主演は『シングルマン』のコリン・ファース。共演にジ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2011-05-02 00:05
-
No.243 英国王のスピーチ
Excerpt: 【ストーリー】
現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース主演で映画化した歴史ドラマ。きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世(ファース)が、言語療 ...
Weblog: 気ままな映画生活
racked: 2011-05-02 09:31
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 英国王のスピーチ'10:イギリス+オーストラリア◆監督: トム・フーパー「第一容疑者 姿なき犯人」(TV) ◆出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター ...
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
racked: 2011-05-02 15:25
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 2月14日(月)@よみうりホール。
この作品も結構気合を入れて応募したがゲットできず。
そのうちギンレイホールでかかるだろ!とあきらめ。
そうしたら、またまた美女様から嬉しいお誘いが...
ヴ..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
racked: 2011-05-02 16:28
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 原題:THE KING'S SPEECH 2010年度作品/イギリス・オーストラリア 第83回アカデミー賞作品賞受賞 主演男優賞受賞(コリン・ファース) ..
Weblog: みるき~うぇい
racked: 2011-05-03 01:01
-
「英国王のスピーチ」感想
Excerpt: 内向的で吃音症のヨーク公アルバート王子(後のイギリス王ジョージ6世)が、言語聴覚士と家族の支えでコンプレックスを克服し、国民から敬愛される存在へと成長していく姿を、史実を基に映画化。
..
Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
racked: 2011-05-03 01:37
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 「ブリジット・ジョーンズの日記」「シングルマン」のコリン・ファースが、 エリザベス女王の父にして国民から慕われたイギリス国王ジョージ6世を 演じて絶賛された感動の伝記ドラマ。 吃音症に悩みながらも..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2011-05-04 18:40
-
■映画『英国王のスピーチ』
Excerpt: 誠に個人的な予想ですが、今年のアカデミー賞の監督賞、作品賞、主演男優賞はこの映画『英国王のスピーチ』ではないかと思ったりしています。
アカデミー賞では、監督賞、作品賞、主演男優賞ほか、最多12部..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
racked: 2011-05-06 21:50
-
英国王のスピーチ(The King's Speech)
Excerpt: 第二次世界大戦直前のイギリス王室のお話です。ジョージ6世に焦点をあてた実話に基づ
Weblog: シネマクマヤコン
racked: 2011-05-10 01:04
-
『英国王のスピーチ』 歯を食いしばっているすべての人へ
Excerpt: 人は誰しも苦手なことがある。
職業に就くのも、必ずしも好きだから、得意だからやるわけではない。
たとえ好きなこと、得意なことを職業にしている人だって、その職業で直面するすべてのことを難なく...
Weblog: 映画のブログ
racked: 2011-05-10 08:00
-
英国王のスピーチ
Excerpt: ★ネタバレ注意★
ついさきごろ発表された第83回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、主演男優賞を受賞した作品です。受賞者のみなさまには、心よりお祝い申し上げます☆
とにかくですね..
Weblog: キノ2
racked: 2011-05-10 19:15
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 「英国王のスピーチ」監督:トム・フーパー(『エリザベス1世 ~愛と陰謀の王宮~』)出演:コリン・ファース(『シングルマン』『マンマ・ミーア!』)ジェフリー・ラッシュ(『パ ...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
racked: 2011-05-10 19:29
-
★ 『英国王のスピーチ』
Excerpt: 2010年。イギリス/オーストラリア。"THE KING'S SPEECH".
..
Weblog: 映画の感想文日記
racked: 2011-05-10 19:51
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 公式サイト。原題:The King's Speech。トム・フーパー監督、コリン・ファース、ヘレナ・ボナム=カーター、ジェフリー・ラッシュ、ガイ・ピアース、ティモシー・スポール、デレク・ジャ .....
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
racked: 2011-05-10 23:37
-
映画レビュー「英国王のスピーチ」
Excerpt: 公式サイト◆プチレビュー◆英国王と型破りなスピーチ矯正専門家との友情を描く傑作。威厳と繊細さを同時に表現したコリン・ファースが見事。 【90点】 第二次世界大戦前夜の英 ...
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
racked: 2011-05-11 00:06
-
バーティとライオネル『英国王のスピーチ』
Excerpt: ※注・内容、台詞に触れています。吃音(きつおん)症に悩む英国王ジョージ6世とその妻エリザベス、スピーチ矯正の専門家ローグとの実話に基づく物語『英国王のスピーチ』監督は『くたばれ!ユナイテッド - サッ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
racked: 2011-05-11 02:06
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 日本ではなかなか描けない国王物語
【Story】
幼少より吃音に悩んできたジョージ6世(コリン・ファース)を厳格な英国王ジョージ5世(マイケル・ガンボン)は許さずさまざまな式典でスピー..
Weblog: Memoirs_of_dai
racked: 2011-05-11 07:05
-
『英国王のスピーチ』はぼくの自己啓発セミナーだよ。
Excerpt:
なんだか最近やたらと文章を書く機会が多くなってきまして、このブログにかける時間が少なくなってしまいそうです。で、少し更新頻度がさがると思いますが、ご容赦ください。
今回は旬のものです..
Weblog: かろうじてインターネット
racked: 2011-05-11 07:40
-
【英国王のスピーチ】
Excerpt: 監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース
英国史上、もっとも内気な王。
「ジョージ5世亡き後、兄のエドワードが即位..
Weblog: 日々のつぶやき
racked: 2011-05-11 09:35
-
英国王のスピーチ/コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ
Excerpt: 現女王エリザベス2世の父である英国王のジョージ6世が吃音というコンプレックスを努力して克服し国民に愛される王になったという実話をモチーフに描いた作品です。監督を務めてい ...
Weblog: カノンな日々
racked: 2011-05-11 09:45
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 【THE KING'S SPEECH】 2011/02/26公開 イギリス/オーストラリア 118分監督:トム・フーパー出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2011-05-11 09:59
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 1シリングから始まる家族と言葉の物語。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2011-05-11 10:18
-
「英国王のスピーチ」感想
Excerpt: 面白かったです。実話の映画って、どんな内容でもやっぱり重みがありますねー。
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
racked: 2011-05-11 11:41
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 英国王のスピーチ
★★★☆☆(★3つ)
アカデミー賞作品賞受賞作品。
う~ん。。。(眠かった・・・)
主演男優は納得だけど、作品賞は、ウィリアム王子成婚の祝いか?!(ま~、面白いけど・・・。丁..
Weblog: 食はすべての源なり。
racked: 2011-05-11 20:18
-
英国王のスピーチ・・・・・評価額1750円
Excerpt: 王室物というのは、英国の映画界では一つのジャンルみたいな存在。
時代劇ならそれこそ無数の作品が作られているし、現代劇では現役の女王を主人公にしてしまった「クィーン」が記憶に新しい。
今回、俎上に...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
racked: 2011-05-11 22:38
-
『英国王のスピーチ』・・・かくして優しき善良王は誕生した
Excerpt: 幼少期のトラウマによる吃音コンプレックスと内気な性格。時のヨーク公バーティ(コリン・ファース)が、一人の友と妻の愛とに支えられながらこの苦しみを克服し、ジョージ6世として国王の座に着くまでを描く物語で..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2011-05-11 23:30
-
映画 「英国王のスピーチ」
Excerpt:
英国大使館よりご招待頂き、
大使公邸での試写会に行って参りました!
Weblog: 英国日記
racked: 2011-05-11 23:46
-
英国王のスピーチ (試写会)
Excerpt: 演説のプレッシャー公式サイト http://kingsspeech.gaga.ne.jp子供の頃から吃音症に悩む、国王ジョージ5世(マイケル・ガンボン)の次男ヨーク公アルバート(コリン・ファース)。何..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2011-05-12 11:34
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 現イギリス女王エリザベス2世の父にして、この度婚約発表をして世界中の話題をさらっているウィリアム王子の曽祖父に当たるジョージ6世が主人公の歴史ドラマ。吃音症を抱えた内気 ...
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2011-05-12 17:43
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 第2次大戦直前に兄に代わって国王になったジョージ6世(コリン・ファース)が、子供の頃からのきつおんを克服して国民の前でスピーチをするまでが描かれている。ライオネル(ジェフリー・ラッシュ)とのトレーニン..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2011-05-13 05:45
-
英国王のスピーチ The King's Speech~今、伝えるべきことがある~
Excerpt: 幼い頃から吃音というコンプレックスを抱え、自分を否定しながら生きてきた男がいる。
エリザベス女王の父にして国民から慕われたイギリス国王ジョージ6世。
自らを克服し、国..
Weblog: Piattの私的映画生活
racked: 2011-05-13 08:26
-
[Review] 英国王のスピーチ
Excerpt: ジョージ6世(Albert Frederick Arthur George Windsor)
幼少より言葉が遅く、厳格な父ジョージ5世より厳しく育てられる。また左利きでX脚だったことから、半ば乱..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2011-05-13 08:43
-
『英国王のスピーチ』
Excerpt: 英国史上最も内気で、繊細で、かんしゃく持ちなうえに、自分に自信がない内弁慶な国王の、男としてのプライドを賭けた静かなる戦い。それがジョージ6世の歴史に残るあの名演説。
...
Weblog: こねたみっくす
racked: 2011-05-13 20:13
-
映画『英国王のスピーチ』
Excerpt:
アカデミー賞受賞作品ですもんね!!
観てきましたよ~(^^)v
実話ってことでしたが、時代背景とかも知らずに何の前知識もなく見始めましたが、
すんなり、ついていけました。
現在のイ..
Weblog: よくばりアンテナ
racked: 2011-05-13 20:25
-
『英国王のスピーチ』('11初鑑賞33・劇場)
Excerpt:
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
3月5日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて 16:05の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2011-05-13 20:34
-
英国王のスピーチ
Excerpt: ‘バーティ’。1シリング。心の解放。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2011-05-13 20:55
-
映画『英国王のスピーチ』劇場鑑賞。
Excerpt: サイドバーに「ぴあ映画生活」のベストテンを張らせてもらっています。 ここしばらく、トップは『バーレスク』(私の記事) 2
Weblog: ほし★とママのめたぼうな日々♪
racked: 2011-05-13 21:50
-
映画「英国王のスピーチ」
Excerpt: 英国王のスピーチ - goo 映画
英国王のスピーチ(映画.com)
「英国王のスピーチ」オフィシャルサイト
英国王のスピーチ@ぴあ映画生活
英国王のスピーチ - Wikipedia
○作品データ(..
Weblog: itchy1976の日記
racked: 2011-05-13 22:13
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: 「The King's Speech」 2010 UK/オーストラリア/USA
ジョージ6世に「シングルマン/2009」のコリン・ファース。
ライオネル・ローグに「ミュンヘン/2005」「キャ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
racked: 2011-05-13 23:25
-
王の声~『英国王のスピーチ』
Excerpt:
THE KING'S SPEECH
1930年代の英国。吃音に悩むヨーク公(コリン・ファース)の妻エリザベス(ヘ
レナ・ボナム=カーター)は、スピーチセラピストを名乗る元舞..
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2011-05-14 00:02
-
映画「英国王のスピーチ」
Excerpt: 映画「英国王のスピーチ」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
racked: 2011-05-14 00:25
-
英国王のスピーチ
Excerpt: アカデミー賞の作品賞、監督賞、
主演男優賞、脚本賞の4冠を
達成した話題作。
アカデミーとはあまり相性が
良くない!私ですが
今回は納得の作品です。
コリン・ファースの演技も
素晴らしか..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2011-05-14 00:45
-
英国王のスピーチ
Excerpt:  
第83回アカデミー賞「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」「脚本賞」受賞!吃音に悩み、自らを否定し続けてきた英国王ジョージ6世。全国民を前に、王の尊厳と誇りをかけた演説が始まる―。..
Weblog: voy's room
racked: 2011-05-14 05:06
-
2011年2月16日 『英国王のスピーチ』 よみうりホール
Excerpt: 今日は。『英国王のスピーチ』 を試写会で鑑賞です。
今日の試写会は満員です。
少し早めに並びましたが混んでいました。
流石の前評判高い作品です。
【ストーリー】
幼いころから、ずっと吃音(きつ..
Weblog: 気ままな映画生活
racked: 2011-05-14 08:16
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: ご存じの通り今年のアカデミー作品賞・監督賞・脚本賞・主演男優賞を受賞した作品。こんな予備知識があると観客も構えてしまうしハードルも思いっきり上げて観てしまうもの。結論から言うと、この『英国王のスピーチ..
Weblog: 古今東西座
racked: 2011-05-14 10:55
-
英国王のスピーチ #18
Excerpt: ’10イギリス、オーストラリア 原題:King’s Speech 監督・脚本:トム・フーパー 脚本:デビッド・サイドラー 製作:イアン・キャニング、エミール・シャーマン 撮影:..
Weblog: レザボアCATs
racked: 2011-05-14 11:02
-
『英国王のスピーチ』( The King's Speech)111分 「ラストまで映画の演説のシーンに緊張)」
Excerpt: 【ネタバレあり】
第83回アカデミー賞作品賞受賞作品。4部門!Σ( □ ;)
脚本賞はこちら。脚色賞は「ソーシャル・ネットワーク」
イギリス王ジョージ6世(ヨーク公アルバート王子)の史実がも..
Weblog: 愛知女子気侭日記
racked: 2011-05-14 12:08
-
映画「英国王のスピーチ」
Excerpt: 「どもる(stammer)」のは何らかの心理的障害で発生するのであって、生まれつきどもりの人はごく僅かだといわれている。オーストラリア・パース出身の言語矯正士ライオネル(ジェフリー・ラッシュ)のとこ..
Weblog: After the Pleistocene
racked: 2011-05-14 12:15
-
英国王のスピーチ The King's Speech
Excerpt: ●「英国王のスピーチ The King's Speech」
2010 イギリス・オーストラリア Bedlam Productions,118min
監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース、..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
racked: 2011-05-14 12:49
-
英国王のスピーチ
Excerpt: ★★★★ 11日に池袋でこの映画を観ていたときに、東北・関東大震災が起こった。それでこの映画は約半分しか観ていないのだ。それ以来3週間の間は、余震が怖くて映画館に行くことが出来なかった。 だが本日意..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
racked: 2011-05-14 14:07
-
英国王のスピーチ
Excerpt: the King's Speech2010年 イギリス・オースラトリア
監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース
ジェフリー・ラッシュ
ヘレナ・ボナム=カーター
ガイ・..
Weblog: 菫色映画
racked: 2011-05-14 17:29
-
英国王のスピーチ (2010)
Excerpt:
THE KING'S SPEECH
イギリス/オーストラリア
監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース、ティモシー・スポール、デ..
Weblog: 肩ログ
racked: 2011-05-14 19:29
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 2011年3月5日(土) 19:20~ TOHOシネマズ川崎5 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『英国王のスピーチ』公式サイト 予告編で、かなり面白そうだと..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2011-05-14 21:37
-
映画『英国王のスピーチ』劇場鑑賞
Excerpt: 昨日はレディースデイだったので、今年度のアカデミー賞最多12部門ノミネートされ主要部門の4部門(作品賞・主演男優賞・監督賞・脚本賞)を受賞した話題作『英国王のスピーチ(英題:THE KING'S S..
Weblog: 続・蛇足帳~blogばん~
racked: 2011-05-14 22:24
-
英国王のスピーチ【試写会】
Excerpt: 作品情報
タイトル:英国王のスピーチ
制作:2010年・イギリス/オーストラリア
監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース、ティモシ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
racked: 2011-05-14 23:52
-
『英国王のスピーチ』
Excerpt: 今年のアカデミー賞の有力候補と目されている『英国王のスピーチ』を試写会で観ました。
鑑賞できるのを楽しみにしていた1本です。
********************
『ブリジット・ジョ..
Weblog: Cinema + Sweets = ∞
racked: 2011-05-15 00:45
-
『英国王のスピーチ』
Excerpt: '11.02.16 『英国王のスピーチ』(試写会)@よみうりホール
yaplog!で当選! いつもありがとうございます。これは見たかった!
*ネタバレありです! そして熱弁(笑)
「ヨーク公ア..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
racked: 2011-05-15 01:52
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: 2010年/イギリス、オーストラリア
監督/トム・フーパー
出演/コリン・ファース
ジェフリー・ラッシュ
ヘレナ・ボナム=カーター
オスカー4部門受賞作。しかも作..
Weblog: It's a wonderful cinema
racked: 2011-05-15 02:10
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 英国史上、
もっとも内気な王。
..
Weblog: 『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba
racked: 2011-05-15 03:18
-
【映画】英国王のスピーチ
Excerpt:
<英国王のスピーチ を観て来ました>
原題:The King's Speech
製作:2010年イギリス・オーストラリア合作
←クリックしてね。ランキング参加中♪
第83回アカデミー賞にて、..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
racked: 2011-05-15 09:57
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: 「英国王のスピーチ」TOHOシネマズ六本木ヒルズで観賞
2011-027
シャンテでは収容人数が少ないのでどこでやっているかと思えば六本木で上映中。
なので、レディースデーの六本木へ。
明..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2011-05-15 10:04
-
映画:英国王のスピーチ
Excerpt: 映画:英国王のスピーチ 2011-3-3(天神東宝) ストーリー:幼いころから、ずっと吃音(きつおん)に悩んできたジョージ6世(コリン・ファース)。そのため内気な性格だったが、厳格な英国王ジョー..
Weblog: 伊八のいろいろ
racked: 2011-05-15 22:40
-
英国王のスピーチ
Excerpt: この映画、アカデミー賞を取ったということもあって
是非観たい映画でした。
折しも観に行った日は、ロイヤル・ウェディングの日でした。
そのせいか、公開から随分経っていましたが
その割にはお客が多..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2011-05-16 01:14
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 2月14日(月)よみうりホールにて試写会「英国王のスピーチ」を鑑賞。
第83回アカデミー賞12部門ノミネートの作品なので、楽しみにしていました。
雨から雪に変わった有楽町を歩き、上映..
Weblog: 気ままにブログ
racked: 2011-05-16 07:28
-
英国王のスピーチ
Excerpt: これは、予告を観て、観たくなった映画。明日、アカデミー賞の発表です。その前に書かなくっちゃ!でなきゃさ、どうなっても書くこと増えるしね(笑)コリン・ファースは、前から ...
Weblog: 晴れたらいいね~
racked: 2011-05-16 20:38
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: 2010年・英・オーストラリア/配給:ギャガ原題:The King's Speech監督・脚本:トム・フーパー脚本:デビッド・サイドラー製作:イアン・キャニング、エミール・シャーマン製作総指揮:ジェフ..
Weblog: お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
racked: 2011-05-17 00:23
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 【英国王のスピーチ】 ★★★★ 映画(18)ストーリー 英国王ジョージ5世の次男ジョージ6世(コリン・ファース)は、幼い頃から吃音というコン
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2011-05-17 19:34
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 《英国王のスピーチ》 2010年 イギリス/オーストラリア映画 -原題 - TH
Weblog: Diarydiary!
racked: 2011-05-17 20:57
-
英国王のスピーチ☆独り言
Excerpt: アカデミー賞で注目されて、受賞後の劇場は賑わってます。吃音で、思うようにしゃべれないことが悩みの種のジョージ父は英国王・・・兄は皇太子。厳格な父と社交的な兄の下でセカンド的ポジションだったから、美しい..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2011-05-18 00:19
-
英国王のスピーチ
Excerpt: ■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞英国王のスピーチ/THE KING'S SPEECH
2010年/イギリス、オーストラリア/118分
監督: トム・フーパー
出演: コリン・ファース/..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
racked: 2011-05-18 00:55
-
映画『英国王のスピーチ』を観て~アカデミー賞受賞作品
Excerpt: 11-18.英国王のスピーチ■原題:The King's Speech■製作年・国:2010年、イギリス・オーストラリア■上映時間:118分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:3月3日、TOHOシネマ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
racked: 2011-05-20 09:04
-
『英国王のスピーチ』
Excerpt:
【THE KING'S SPEECH】
2010年/英・濠/ギャガ/118分
【オフィシャルサイト】
監督:トム・フーパー
出演: コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=..
Weblog: kuemama's_webryblog
racked: 2011-05-20 10:30
-
[映画『英国王のスピーチ』を観た]
Excerpt: ☆遅ればせながらの感想です。
これまた、英国紳士的なスマートな造りの傑作ですなぁ^^
先の大戦前夜、国民の多くの期待を受けて即位せしジョージ6世・・・、英国王として、その「言葉」は大いなる力に..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
racked: 2011-05-28 23:30
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 試写会で観ました。お父さんが亡くなって次男の主人公が王様になっちゃったんだけど、
Weblog: うろうろ日記
racked: 2011-05-29 15:53
-
英国王のスピーチ
Excerpt:
現英国女王エリザベス2世の父、ジョージ6世の実話を描いたものです。
吃音障害を抱えていた王が、王妃の献身的な愛と、型破りなセラピストとの友情に
支えられ、障害を乗り越えようとします。
その後、ナチ..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
racked: 2011-05-30 22:59
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 現在公開中のイギリス・オーストラリア合作映画、「英国王のスピーチ」(監督:トム・フーパー)です。TOHOシネマズ六本木スクリーン7で初日に観賞しました。 観賞後、この映画の監督が38歳で、かつ長編映画..
Weblog: Men @ Work
racked: 2011-06-03 10:53
-
『英国王のスピーチ』 (The King's Speech)
Excerpt: 現英国女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記ドラマ。
内気で吃音障害を抱え、思いがけず国王となったジョージ6世が、言語療法士ライオネル・ローグの助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたっ..
Weblog: Mooovingな日々
racked: 2011-06-07 06:57
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 美容室で「CUT」を読んでいるうちに、うっかり観たくなってしまった作品。
アカデミー賞がどうのというよりも、兄弟の確執モノに対するある種の嗅覚を感じて本日鑑賞。
昨今の映像技術や演出を駆使せずに、..
Weblog: la aqua vita
racked: 2011-06-07 16:05
-
「英国王のスピーチ」
Excerpt: 〔2010年/イギリス・オーストラリア〕 英国のジョージ6世(コリン・ファース)は、 4~5歳の頃からの吃音に悩まされ、 そのせいか、性格は内気で癇癪持ち、 本当は優しいのに、自分の気持ちを上手..
Weblog: のんびり。
racked: 2011-07-12 12:39
-
英国王のスピーチ~踏み出す一歩に
Excerpt: 3月1日は映画の日であり、アカデミー賞発表の後ですから、
たくさんの人で、劇場は賑わっていました。
「ソーシャル・ネットワーク」と「英国王のスピーチ」共に
アカデミー賞の本命争いでした..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
racked: 2011-08-08 04:31
-
「英国王のスピーチ」(THE KING'S SPEECH)
Excerpt: 英国民から慕われたイギリス国王ジョージ6世を描いた感動のヒューマン・ドラマ「英国王のスピーチ」(2010年、英豪、118分、トム・フーパー監督作品)。この映画は吃音(きつおん)症に悩みながらも妻エリザ..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2011-09-18 17:13
-
『英国王のスピーチ』
Excerpt: 英国王のスピーチ
英国王ジョージ6世の就任には
吃音症克服と言う秘話があった...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:The King's Speech
Weblog: cinema-days 映画な日々
racked: 2012-03-03 22:42
-
英国王のスピーチ
Excerpt: 51点
2010年のイギリス映画で、
監督はトム・フーパー、主演はコリン・ファースです。
2010年度のアカデミー賞で作品賞、主演男優賞、脚本賞を受賞しています。
イギリスの王子ヨーク..
Weblog: 我が頭に巣くう映画達
racked: 2012-03-30 20:06
この記事へのコメント
素敵な映画でしたね。
創る側の王室への想い。すごく伝わる映画でしたね。
そうですね。前編優しさに包まれている感じ。本来ならばラストのシーンから戦争が始まるわけで、これからが大変な時期になるはずなんですが、ほんわか、優しい気持ちでラストを迎え、見終わったあとの充実感はとても良かったですね。
いつも記事を楽しく拝見させて頂いてます。(^^)
私も「ソーシャルネットワーク」よりは
こちらの作品の方がずっと好きです。
後味の良し悪しもありますが、
それぞれのキャラクターの描き方が
自然で丁寧だったと思いました。
今後ともよろしくお願いします。
どれだけそのスピーチに情熱をかけられるか、が重要なんだ、
ということを感じた映画でしたね。